災害に立ち向かうための”つながり”

災害は一瞬にして日常を変える。
あなたを被災者にもすれば、支援者にもする。
大切なものを守る準備は出来ているか。
悲しみ、傷ついた人を支える準備は出来ているか。
一人ひとりの力は小さくても、私たちはつながれる。
つながろう、災害に立ち向かうために。

News / 新着情報


「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」の受付について

能登半島で発生した大雨災害により被害を受けた方の支援のために義援金の受付が開始されました。(2024.09.25)

【YAMBE】復興応援バスツアー

とちぎボランティア団体YAMBE主催の「復興応援バスツアー」が開催されます。

是非ご参加ください。(2024.09.18)

【下野新聞】9/4(水)朝刊

先日開催した講座の様子が掲載されました。是非チェックしてください!

(2024.09.04)


News / お知らせ


9/15(日)防災フェス

9/15(日)におやまゆうえんハーヴェストウォークにて開催される「防災フェス」にブースを出展します!是非お越しください。(2024.09.01)

イベントは終了しました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

【レポート】8/24(土)

8/24(土)に開催された「~今だからこそ学ぶ~災害ボランティア超入門講座」のイベントレポートを公開しました。

(2024.08.30)

「令和6年7月25日からの大雨災害義援金」の受付について

7月25日からの大雨災害により被害を受けた方の支援のために義援金の受付が開始されました。(2024.08.01)


7月25日からの大雨による災害への支援活動情報

災害支援活動情報は下記リンクに掲載されております。活動を検討する際には、必ず最新の情報をご確認下さい。

(2024.07.29)

【レポート】6/20(木)

小山市市民活動センターおやま~るHPにて、6/20(木)に開催された“防災×SNS”「情報収集を学ぶ講座」のイベントレポートが公開されています。

(2024.07.19)

6月18日の大雨による災害への支援活動情報

災害支援活動情報は沼津市災害ボランティアセンターのHPに掲載されております。※一般ボランティアの募集は終了しております。(2024.06.24)


Projects/取り組んでいる事業


人がつながる仕組み
災害支援ネットワーク「おやま防災」


おやま防災は、災害ボランティアのネットワーク組織です。
個人または団体で登録し、ボランティアとして小山市内外の災害支援活動に協力していただきます。
多発する自然災害への対応は全ての人に共通する課題であり、ひとたび大災害が起これば、行政による“公助”だけで立ち向かうことは困難です。
「被災地、被災者の力になりたい」
「災害で困る人をひとりでも減らしたい」
支援の思いを活動につなぐ“おやま防災”にご参加ください。

物がつながる仕組み
資機材提供ネットワーク「Stock Yard Oyama」


ストックヤードおやまとは、災害支援活動に「必要な資機材」を「必要な時」に「必要な人」につなぐ仕組みです。
個人や団体で提供ボランティアとして登録し、資機材に不足が生じた際に、可能な範囲で提供していただきます。
災害支援活動には、災害種別や被害状況により “様々な道具”、“大量の道具” が必要となります。
資機材調達が困難を極める災害時に自分たちのまちを守り、必要な支援活動を止めないために、「モノ」で支える災害支援にご協力ください。